保存済みフィルタを使用すると、Yext Contentのエンティティを特定の条件で迅速かつ簡単に絞り込むことができます。この記事では、保存済みフィルタの名前変更、削除、更新する方法について説明します。フィルタの適用と保存の詳細については、フィルタの適用を参照してください。
保存済みフィルタの更新手順
- ナビゲーションバーの[Content]をクリックし、[エンティティ(Entities)]をクリックします。
- 右上隅にあるファネルアイコン(
)をクリックします。
-
保存済みフィルタを更新する手順は、名前変更、削除、絞り込み条件の更新などによって異なります。以下のそれぞれの手順に従います。
-
保存済みフィルタの名前を変更
- ドロップダウンメニューの[フィルタを管理(Manage Filters)]リンクをクリックします。
- 名前を変更したいフィルタの横にある [名前変更(Rename)]ボタンをクリックします。ダイアログボックスが表示されます。
- テキストボックスで保存済みフィルタの名前を編集し、[保存済みフィルタの名前変更(Rename Saved Filter)]をクリックします。
-
保存済みのフィルタを削除
- ドロップダウンメニューの[フィルタ管理(Manage Filters)]リンクをクリックします。
- 削除したいフィルタの横にあるドロップダウンボタンをクリックし、ドロップダウンメニューから[削除(Delete)]を選択します。ダイアログボックスが表示されます。
- 該当する場合は、フィルタの名前を入力します。
- [保存済みのフィルタを削除(Delete Saved Filter)]をクリックして保存済みのフィルタを削除します。
-
絞り込み条件を更新
- 目的のフィルタの名前をクリックし、そのフィルタをYext Contentに適用します。
- 上部のフィルタバーの[+フィルタの追加(+ Add Filter)]をクリックし、フィルタ条件を変更します。
- [フィルタの適用(Apply Filter)]をクリックします。
-
保存(Save)アイコン(
)をクリックし、ドロップダウンメニューから[保存済みフィルタの更新(Update Saved Filter)]をクリックします。
- 新しいフィルタを作成するには、[新規保存済みのフィルタを作成(Create New Saved Filter)]を選択し、テキストボックスにフィルタの名前を入力して[フィルタの保存(Save Filter)]をクリックします。
-
保存済みフィルタの名前を変更
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。