ページの作成とアクティベーションが完了したら、消費者がオンラインで検索できるよう、ページの公開を開始することができます。ページの作成については、ページの作成を参照してください。
注:ランディングページを公開すると、新しく公開されたページのURLが自動でKnowledge Graphの[ウェブサイト]フィールドに入力され、ページのURLがリスティングにシンジケートされます。この設定をオフにする場合には、上部ナビゲーションバーにポインタを合わせ、[アカウント設定(Account Settings)]をクリックします。その後、サイドバーの[ページ設定(Page Settings)]をクリックし、「ウェブサイトのフィールドにPages URLを自動入力しますか?」設定の隣で[いいえ(No)]を選択して[保存(Save)]をクリックします。
ページの公開は以下の手順で行います。
-
テンプレートをアクティベートします。
- ナビゲーション・バー上部の[Pages]をクリックします。
- [サイト(Sites)]サブタブをクリックします。
- 目的のテンプレートがあるサイトの横にある[編集(Edit)]をクリックします。
- テンプレートのステータスを確認します。ステータスが[アクティブ(Active)]の場合は次の手順に進みます。それ以外の場合には、テンプレートの横にある[編集(Edit)]をクリックして右上の[アクティベート(Activate)]をクリックします。
- 上部ナビゲーション・バーにある[Knowledge Graph]をクリックします。
- ページを公開したいエンティティの横のチェックボックスを選択します。
- [その他のアクション(More Actions)] ボタンをクリックし、サービスを追加(Add Services)] を選択します。
- [機能パック(Feature Packs)]をクリックして[続行(Continue)]をクリックします。
- [Pages]の横のチェックボックスを選択して[続行(Continue)]をクリックします。
- 希望するテンプレートを選択し、[続行(Continue)]をクリックします。
- [処理の変更(Process Changes)]をクリックして確定します。
- 選択した各エンティティにつき、ページが公開されます。
-
新しいページのURLをKnowledge Graphの[ウェブサイト]フィールドに自動入力する設定をオフにしている場合には、以下の手順で新しいURLをKnowledge Graphに手動入力します。設定をオフにしていない場合には、この操作が自動で行われます。
- 上部ナビゲーション・バーにある[Knowledge Graph]をクリックします。
- 目的のエンティティの横にある [編集(Edit)] ボタンをクリックします。
- 一括で行うには、目的のエンティティの横にあるチェックボックスすべてにチェックを入れ、左上隅の [編集(Edit)]ボタンをクリックします。
- [ウェブサイト(Websites)]フィールドをクリックします。
- テキスト・ボックスの右側にあるプラス記号(
)アイコンをクリックします。
- ドロップダウンから [ランディング・ページURL(Landing Page URL)]を選択します。
- [保存(Save)]をクリックします。
ページが公開されると、Knowledge Graphページの[ランディング・ページURL]フィールドの下からURLにアクセスできるようになります。詳細については、ライブ状態のページの表示を参照してください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。